桜製作所製 サイドテーブル。
1970年代のヴィンテージです。
香川県高松市を拠点とする老舗木工家具メーカー、桜製作所。
1948年の創業以来、上質な素材と職人の手仕事による丁寧な仕上げに拘り、日本を代表する木工家具メーカーとして海外からも高く評価されています。
1960年代後半からは、木匠 ジョージ・ナカシマ の家具の製造元として活動の幅を広げ、半世紀に渡り製造を手がけています。
(アメリカ・ペンシルヴェニア州ニューホープのアトリエ以外では、世界で唯一、桜製作所がナカシマデザインの家具を製造しています。)
厚みのあるブラックウォルナット無垢材を贅沢に使用したこちらのサイドテーブルは桜オリジナルのデザイン。
コノイドチェアを思わせる特徴的な脚からはナカシマからの影響が感じられ、シンプルなスクエアの天板が良質な木の個性を際立たせています。
天板の縁は下部から斜めにカットされ、それにより野暮ったさが消えシャープな印象。
それでいて、すべてのエッジに極僅かな面取りを施すなど、細やかで丁寧な仕上げは量産品にはない温かみも感じさせてくれます。
ブックマッチの天板に入ったバタフライジョイントがアクセントとなり、意匠として魅力的な表情を見せてくれます。
550×540mmの天板は、やや小振りで使いやすいサイズ感。
ソファやイージーチェアの横にセットして、グラスやコーヒーカップなどを置くのには十分かと思います。
テーブルランプやオブジェなどのコレクションを飾るなど、コーディネートを楽しむ場としても活躍してくれそうです。
元々は全てウレタン樹脂塗装(クリア塗装)がされていましたが、天板のみ塗料剥離後にサンディング、オイルとワックスで仕上げています。
ブラックウォルナット材の魅力がより際立ち、ナチュラルな手触りも感じていただけます。
全体に使用に伴う小傷、天板に僅かな反りがございますが、コンディションは良好です。
ご購入後のアフターケアも当店にてお承りしておりますので、今後も安心して長くお使いいただけます。
【商品の特性・ご注文時の注意事項】
・ヴィンテージ品のため現状でのお渡しとなります。
経年による小傷や変色、天板に僅かな反りがございますので予めご了承ください。
・コンディションの詳細につきましてはお気軽にお問合せください。
・お支払い方法は、銀行振込・メール決済(メールリンク型 クレジット・オンライン決済)からお選びいただけます。
・東京都23区内 / 神奈川県川崎市・横浜市内 に限り、自社デリバリーにて送料無料でのお届けが可能です。
ご希望の場合は、ご注文時の配送方法で「自社デリバリー」をご選択ください。
・その他地域・お急ぎの場合の配送は「ヤマトホームコンビニエンス【Aランク】」となります。
配送先により送料が異なりますので、予め送料をご確認ください。
Design | - |
---|---|
Manufacture | 桜製作所 / Made in JAPAN |
Date | 1970s |
Size | W.550 × D.540 × H.370 mm |
Stock | 1 |
Shipping Fee | 自社デリバリー(東京都23区内 / 神奈川県川崎市・横浜市内 限定):送料無料 北海道:3,200円 青森 秋田:3,200円 / 岩手:3,100円 / 宮城 山形 福島:2,900円 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨:2,900円 長野 新潟 静岡 愛知 岐阜:2,900円 / 富山 石川:3,000円 / 福井:3,100円 三重 滋賀 奈良:3,000円 / 京都 大阪 兵庫:3,100円 / 和歌山:3,200円 岡山 鳥取:3,200円 / 広島 島根:3,300円 / 山口:3,400円 徳島:3,200円 / 香川 愛媛 高知:3,300円 福岡 佐賀 大分 長崎 熊本:3,500円 / 宮崎 鹿児島:3,900円 沖縄:5,200円(すべて税抜) |